孔子の教えが根付く佐賀県多久市
地元企業と地域の発展を目指して多久市商工会は活動していきます
多久市イメージキャラクター
多久翁さん
皆様のご支援は
お任せください
新規入会も
お待ちしています
商工会会員のご案内
多久市内にある様々な企業が商工会に加盟しています。
会員登録をすることで各企業の情報を配信することも可能です。
会員専用特設ページ
各種お知らせ
- 2022年5月13日経営ハンドブック「生産性向上を社内に根付かせる第一歩」(J-Net21より)
- 2022年5月9日地域に密着した地元の信用金庫が地域企業の商品開発、ブランディング、販路開拓をサポートした事例を紹介!
- 2022年5月9日ビジネスQ&A「社員のやる気を引き出す経営のポイントを教えてください。」(J-Net21より)
- 2022年4月28日第10回:独自の「フェアトレード」に取り組む「武州工業株式会社」(J-Net21より)
- 2022年4月26日「中小企業の決済・受発注のデジタル化アンケート調査」 のご協力の御願い
- 2022年4月26日2022年版中小企業白書・小規模企業白書をまとめました
- 2022年4月25日自社製品の開発から販売のために補助金の提案までを行っている事例を紹介!
- 2022年4月22日ビジネスQ&A「売りにつながる商談資料の作り方が知りたい。」(J-Net21より)
- 2022年4月22日日ASEANにおけるアジアDX促進事業の公募について
- 2022年4月15日経営ハンドブック「経営者のリーダーシップ」(J-Net21より)
- 2022年4月13日【事業再構築補助金】「事業再構築補助金についていろいろ聞いてみた!」を公開しました
- 2022年4月12日長年のノウハウを活かして新事業へ進出。音楽教室を運営する老舗の楽器店の事例を紹介!
- 2022年4月8日ビジネスQ&A「社員から副業をしたいと言われました。どのようなことに気をつけて対応したらよいでしょうか?」(J-Net21より)
- 2022年4月1日相手とのやりとりが「見える」、AI搭載のIP電話で急成長「株式会社RevComm(レブコム)」
- 2022年3月31日gBizIDのメンテナンスお知らせ
- 2022年3月30日自社農園で無農薬+天然活性剤で育てた野菜を強みに商品開発をした事例を紹介!
- 2022年3月25日中小企業の海外展開・海外の販路開拓のヒントとなる事例を紹介します!
- 2022年3月24日ビジネスQ&A「商品コンセプトを決めていく具体的な手順が知りたい。」(J-Net21より)
- 2022年3月23日需給ひっ迫警報の解除について(経済産業省より)
- 2022年3月23日ノウハウゼロからの挑戦!130年の歴史をもつ老舗呉服店が新事業の経営を軌道にのせた事例を紹介
- 2022年3月22日経済産業省からの節電のお願い
- 2022年3月18日【重要】ミラサポを装った迷惑メール「なりすましメール」にご注意ください
- 2022年3月17日経営ハンドブック「財務の基礎知識」(J-Net21より)
- 2022年3月16日【海外輸出に携わる方は必ずご確認ください】<3/18施行>ロシア・ウクライナ情勢に関する外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づく措置について
- 2022年3月10日市場調査どうすれば良い?
- 2022年5月16日生産性向上に取り組む企業事例「加藤鋼機有限会社」
- 2022年5月13日『ソムリエ』の開業ガイドを更新しました
- 2022年5月11日ビジネスQ&A「パワーハラスメントの起こらない職場にするにはどうすればいいでしょうか」
- 2022年5月9日生産性向上に取り組む企業事例「吉野製材工業協同組合」
- 2022年5月6日ビジネスQ&A「越境ECを始めたいのですが、関税について注意すべき点を教えてください」
- 2022年5月2日コロナ禍でがんばる中小企業2022『ケンズカフェ東京』
- 2022年4月28日「中小企業と組合」に掲載された株式会社FUKUDAの事例を追加しました
- 2022年4月27日ビジネスQ&A「女性にもっと活躍してほしいのですが、女性自身が消極的です」
- 2022年4月25日中小企業とSDGs「うずしお食品」
- 2022年4月22日ビジネスQ&A「従業員の介護離職を防ぐために、事前に対策できることを教えてください」
- 2022年4月20日『点字通訳者』の開業ガイドを追加しました
- 2022年4月18日中小企業とSDGs「株式会社丸信」
- 2022年4月15日『ハンター』の開業ガイドを追加しました
- 2022年4月13日ビジネスQ&A「従業員の資格取得を推奨しようと思います。留意点を教えて下さい。」
- 2022年4月11日中小企業とDX「株式会社グッデイ」
- 2022年4月8日ビジネスQ&A「新規事業がうまくいかないのですがどうすればよいでしょうか?」
- 2022年4月6日ビジネスQ&A「カリフォルニア州法の Prop 65の規制値のばく露量の確認方法を教えてください。 また、ばく露量を確認しないで警告表示をしてよいでしょうか。」
- 2022年4月4日社会課題を解決する「株式会社CureApp」
- 2022年4月1日ビジネスQ&A「健康経営とは何ですか?どのように始めたらよいですか?またどのような効果がありますか?」
- 2022年3月30日中小企業とSDGs「株式会社セイバン」





孔子の里 多久市
多久市は佐賀県の真ん中にある史跡の町です。孔子を祀る国の重要文化財『多久聖廟』があり、今もなお孔子の教えが残る、孔子の里とも呼ばれています。
また自然にも囲まれ四季折々様々な表情を見ることができます。多久聖廟近辺では、春は梅にはじまり、桜、ツツジ。夏は二千年ハス。秋には紅葉と、一年中自然の変化を楽しめます。