| 4月 | 春まつり | 
|---|---|
| 5月 | 水堂出水法要(旧暦4月15日~7月15日) 
 | 
| 6月 | |
| 7月 | 白石祇園まつり7月12日 
 肥前三大祇園祭り夏まつり7月13日 鷹屋神社夏まつり7月31日 | 
| 8月 | しろいし夏祭り
 | 
| 9月 | |
| 10月 | 海童神社秋祭り10月1日 
 柔らかな日差しの中で秋の訪れを告げる頃、海上交通の守り神として知られる海童神社では、10月1日の八朔祭(秋祭)で面浮立が奉納されます。 稲佐神社秋祭り10月19日 
 毎年10月19日、稲佐神社は「稲佐くんち」で賑わいます。五穀豊穣を祝うお祭りです。くんちのクライマックスはなんと言っても流鏑馬(うまかけ)です。馬上にまたがり矢を射る姿は勇壮です。 福富神社の秋まつり10月19日 
 毎年10月19日、福富神社の秋まつりとして、五穀豊穣を、祈って行われます。 | 
| 11月 | しろいしぺったんこまつり
 | 
| 12月 | お火たき祭12月26日 
 1年の無事の感謝と来る年の安全を祈る稲佐神社のお火たき。近年では、商工会の肝いりでいろいろなイベントも開かれるようになり、たいへん盛り上がりをみせるようになりました。 | 
| 1月 | |
| 2月 | 肥前三大祇園祭り春まつり2月13日 | 
| 3月 | 白石町公認歌垣の郷ロードレース大会
 | 
(C)白石町商工会. All Rights Reserved.