塩田町商工会>観光情報>志田焼の里まちウォッチング。>志田焼の里博物館

まちウォッチング>志田焼の里博物館>志田焼資料館志田の蔵古窯跡

志田焼の里博物館

入館料
個  人
団  体
大 人
300円
200円
小 人
150円
100円

志田陶磁器株式会社が大正から昭和にかけて大物磁器焼成工場として、陶土生産から焼成まですべての行程を同一敷地内でおこない、もっぱら火鉢、投入、徳利などを製造していました。

現在、この貴重な産業遺産である旧工場を博物館として広く一般に公開しています。

■お問合せ

  • 志田焼の里博物館
  • 佐賀県嬉野市塩田町大字久間乙3037番地
  • TEL/0954-66-4640
  • 開館時間/AM9:00~PM5:00まで
  • (毎週水曜日は休館日)

あなたも陶芸体験してみませんか?

この博物館は、かつて志田焼を生産した工場を復元し、丸ごと博物館としてよみがえらせたものです。敷地内の建物を巡ると焼き物の生産工程を見ることができ、中でも、巨大な石炭窯は見る人を圧倒します。このような志田焼が作られた環境の中で、あなただけのオリジナル作品を作ってみませんか?

■体験料金
体験区分
種類
数量
料金
絵  付
湯 呑
1個
700円
とっくり
1個
700円
1個
800円
マグカップ
1個
600円・800円
ロクロ体験・
手びねり
粘 土
茶碗・湯のみ程度
体験料 500円
焼成代 1個につき700円

※送料は別途いただきます。